忍者ブログ

2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンセントについての勉強


トップ画像のコンセント・スイッチカバーは採用したいなーと思っている
神保電器さんのNKPシリーズのものです。
スッキリしたデザインで無印良品やポーラ美術館でも採用されているそうです。



では、本題です。
今回は意外に悩みそうなコンセントの数や場所について調べてみました。


■基本的情報
 コンセントの高さ…床から200~300mm
 必要な個数…最低部屋にふたつ(対角線の位置)


 

■あると便利なコンセント
 ・床にホットプレート用の専用のアップコンセント
  ※アップコンセント…使う時だけ上に出てくるコンセント

 ・LDKに2つくらい、アップコンセント

 ・玄関、廊下に掃除機用のコンセント

 ・天井の点検口(モデムやルーターを設置した場合)

 ・外に防水型のコンセント

 ・収納の中
  ※普段見せたくないものなどの充電などに使える

 ・横向きにコンセント
  ※ACアダプタを使うところだと横向きが便利

 ・サニタリーの引き出しや、収納内のコンセント
  ※ドライヤー・髭剃り・電動歯ブラシ用

 ・コンロのIH用コンセント
  ※将来ガスからIHに変更するときに必要なので



■気を付けること
 ・トイレは洗浄便座の関係で、2つか3つ口、または2箇所設置する
  ※何も指示しないと1つ口になりやすい

 ・テレビ周りは、3個口用が2個くらい必要

 ・家具等の配置を考えてから、コンセントの位置を決める
  ※家具等の後ろになってしまうと不便

 ・エアコン用は200Vのものにしておく



他には掃除機をかける用に、
高い位置にあると良いという意見もありましたが
いろいろ考えた結果、私はそんなにメリットを感じなかったので
普通の高さでいいかなと思っています。


他にも、コンセントについて「コレはおススメ」「気をつけたほうがいいよー」
という情報があれば、教えていただけると嬉しいです^^


  
プロフィール
Author:ru:ri

建築設計事務所にて
ロの字型の
平屋を建てた記録です。

■建築後のブログはこちら
家づくり手帖
家具や雑貨など
便利ツール
参加しています

家づくり奮闘記コンテスト2013
にてグランプリを受賞しました
検索フォーム
忍者カウンター
PR
Copyright ©  -- -ロのジノイエ- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]