忍者ブログ

2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)

   
カテゴリー「[建築家決定まで]その他」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



次回(22日)の、M設計事務所さんと契約することになったら
渡そうと思っている資料です。

集めた写真は

「全体的に好きな雰囲気」
「各部屋で採用したいアイデア」


これが全てではないのですが、用意した理由は

雰囲気は、いくら口で言っても
共通イメージをもつのって難しい気がしたのと
アイデアは、口で説明するより見せた方が早いと思ったからです。




設計士さんに対して、こうした他の方が設計したものを見せるのは
失礼かな?とも思うのですが…
私は「すべてを設計士さんにお任せ」ではなくて
「自分の希望を整えたり、調整してほしい」のです。

なので、そういったことを受け入れてくれない
「先生」タイプの設計士さんとは家を建てられないと思ったし

また、受け入れてくれても
センスが全く合わない設計士さんはダメだと思いました。


Mさんは、そういう意味ではとてもバランスの良い方です。



もしかしたら、予算的に無理なことばかり言っているかもしれませんが
まずは細かな希望を正確に伝えられたらと思います。
(※大まかな希望は伝え済み)


資料に載せたアイデアはみなさんのブログを
参考にさせていただいていることも少なくありません。

私も、これからそんな参考にしていただけるような
情報を発信できればいいなと思っています^^



今月17日に、受け取ったA設計事務所さんのファーストプラン

要望書にかなり忠実に作って頂きましたが
当然ながら「ここはちょっと違う」と思うところもありました。


そのほかにも

収納の容量は、どのくらい?
窓の大きさは適正か?
廊下の幅はどれくらい?



と図面だけ見てるだけではピンと来ない大きさ感。


幸い図面は計算しやすい10分の1サイズだったので
実際に自分で、図面を引いてみました。

といっても、CADは使えないので、エクセルで。
時間は掛りましたが、エクセルで作ったとは思えない程度には仕上がり満足♪





このエクセル図面で、気になったところを修正したり
要望を記入したり、イメージ図を挿入してみたり
家の家具を配置してみたりしました。


左)元図/右)改案




実際に、自分で図面をひくと
なんとなく設計士さんがこだわった部分が見えたり
大きさも細かく、チェックができて良かったです^^



もちろん、最終図面になれば全ての寸法が入るのでしょうが
より少ない回数で、私たちの要望を形にしてもらうためにも
頂いたプランに対して、
出来る限りの詳細な改善要望を伝えた方がいいかなと思います。

アバウトに「ここはもう少し大きく」と伝えても
「もう少し」って人によって感覚も違いますよね?


全てが初体験なので、他の方はどうやって検討されているのか分かりませんが
ファーストプランに対してはやりすぎなのかな?^^;


これをもとに、連休中は家族会議をする予定です^^


私が、探した方法を紹介します。

■住宅新築ガイド

このHPの、TOPページの下のほうに
『建築家を探す』
という欄があり、都道府県別で建築士さんを探すことが出来ます。



私はここで、根気よく自分の指向にあった建築士さんを探しました。

でもはっきり言って、けっこうな数です。
(都道府県によるかもしれませんが)


いいかな?と思ってはその設計士さんのHPへリンクへ飛んで、確認。
意外とHPをみると、「違うかも」と感じることも多く
結局、100件くらいのなかで、話してみたいと思ったのは3つくらい。
意外と少ないものですね^^;


連絡方法は大体の建築士さんはHPに書かれているので
私はメールで。


内容は
 ■興味をもった作品名
 ■建設予定年
 ■面談希望日時
など。


ちなみにどの設計士さんも、数時間後にはお返事を頂けましたよ。^^

  
プロフィール
Author:ru:ri

建築設計事務所にて
ロの字型の
平屋を建てた記録です。

■建築後のブログはこちら
家づくり手帖
家具や雑貨など
便利ツール
参加しています

家づくり奮闘記コンテスト2013
にてグランプリを受賞しました
検索フォーム
忍者カウンター
PR
Copyright ©  -- -ロのジノイエ- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]