2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
在来浴室の記録
ブロックが積まれました↓
配筋が入りました↓
この状態で、ブロックは崩れているし
何やら斜めなところもあるし、ちょっぴり不安になりましたが
次の工程を見て、納得。
コンクリートが流されました↓
崩れたブロックはコンクリートの中に見えなくなってしまいました。
壁の方の処理が始まりました↓
W-ラスという、モルタルの下地材が張られました。
黒いのは防水シートかな?
すみません、聞きそびれました…。
モルタルが塗られました
さらにその上から仕上げ塗りをされていました↓
キレイな平らにになり、浴室の輪郭が見えてきました。
タイルの割り付けが墨付けられ、少しずつタイルが貼られ始めました↓
ここまで、3人の左官屋さんが携われていましたが
基本的にはおひとりがメインで作ってくださいました。
そして、壁が全て貼られました↓
これは初めて見たとき、感激でした!><
まだ、目地が入っていないので、雰囲気は変わりますが
こうみるとグレーの目地もアリかも?と思ったり。
と、今日はここまで☆
また、工事が進んだら記事にしたいと思います^^
配筋が入りました↓
この状態で、ブロックは崩れているし
何やら斜めなところもあるし、ちょっぴり不安になりましたが
次の工程を見て、納得。
コンクリートが流されました↓
崩れたブロックはコンクリートの中に見えなくなってしまいました。
壁の方の処理が始まりました↓
W-ラスという、モルタルの下地材が張られました。
黒いのは防水シートかな?
すみません、聞きそびれました…。
モルタルが塗られました
さらにその上から仕上げ塗りをされていました↓
キレイな平らにになり、浴室の輪郭が見えてきました。
タイルの割り付けが墨付けられ、少しずつタイルが貼られ始めました↓
ここまで、3人の左官屋さんが携われていましたが
基本的にはおひとりがメインで作ってくださいました。
そして、壁が全て貼られました↓
これは初めて見たとき、感激でした!><
まだ、目地が入っていないので、雰囲気は変わりますが
こうみるとグレーの目地もアリかも?と思ったり。
と、今日はここまで☆
また、工事が進んだら記事にしたいと思います^^