2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現場が始まってから決定していくもの #1
家づくりを始める前までは、
着工前の図面の段階ですべて選んでおくのだと思っていたのですが
実際は現場が始まってから大決定するものがいくつもあります。
その中のひとつ「壁紙」です。
といっても、我が家の壁紙は1種類のみ。
そして、色は白系。
なんの面白みもなくてすみません^^;
アクセントクロスも考えましたが、飽きるかなーと思ったのと
白にしておけば、後から塗ることも可能なので
最初は白い空間を楽しもうと思いました。
また、アクセントクロスを使うと
カーテンや寝具などのファブリックとの相性も出てくるので
難しいな…と。
色や柄は、カーテンなどのファブリックで楽しみたいと思っています☆
さて、本題の壁紙ですが
白といっても、それこそ無数にあります。
色味も微妙に違えば、テクスチャも星の数ほど…。
そして1種類となると、絶対に失敗したくない!
ということで、我が家は一切サンプルを見ませんでした。
見たら、絶対に迷うし私の性格からして決められないと思ったからです。
(↑センスに自信もないし、優柔不断なんです…)
ではどうやって決めたのか?
オープンハウスで実際に見た壁紙の中から選びました。
何のひねりもなくてすみませんー(;´▽`A``
でも、これがいちばん失敗しない方法だと思っています。
私は、建築士さんのオープンハウスで見た壁紙にしましたが
住宅展示場で聞いても、教えてくれます^^
壁紙は「出来るだけ大きな面積」で、
「自然光」と「自分が使う照明色」の両方の下で見られるのが
ベストだと思います^^
また、普段からいいなと思った壁紙はメーカーと品番を控えておくと
役に立つと思います^^
※ただし古いものだとすでに生産中止ということもあります
最後に…
こちらが採用した壁紙です。↓
写真だと、ほとんどテクスチャが分かりませんが
一見するとローラーで塗ったような壁に見えたのが決め手でした。
でも実は、予算さえ許せば、トップ画像のような壁紙を
贅沢にクローゼットの中や食器棚の中にコッソリ使いたかったです。