2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基礎工事中です #2
昨日の記事、「基礎工事中です #1」の続きです。
8日~9日目
配筋検査合格後はコンクリートを流すための型枠が1日で付けられ
その次の日に床下となる基礎(ベース)のコンクリート打設。
私は体調が悪く、見に行けなかったのですが
朝9時前から始まり、お昼前には流し終わったそうです。
ウチはベタ基礎なのでこれが床下になるそうです。
こんな風に眺められるのは今だけですね^^
10日~13日目
基礎の立ち上がり部分の合板型枠が2日で付けられ
基礎立上りのコンクリート打設が行われました。
この時は、平日だったので私がカメラを持って現場へ^^
大きな機械からコンクリートが流される
重そうなホースを肩に担いで作業をされていました。
お天気にも恵まれ、配筋工事が始まってから、ずっとお天気で
打った2日後に、タイミングよく雨天。
コンクリートを打った後の雨は、コンクリートの強度を増すのだとか。
ただ、基礎に溜まった雨水の処理がひと手間かかってしまうそうなので
その点は大変です(-_-;)
明日の記事ではいよいよ、型枠が外れます。
なるべく短くまとめているつもりですが
まだまだ絵的に地味な記事がつづきます。
面白みもがないと思いますが、記録として残させてください<(_ _)>
8日~9日目
配筋検査合格後はコンクリートを流すための型枠が1日で付けられ
その次の日に床下となる基礎(ベース)のコンクリート打設。
私は体調が悪く、見に行けなかったのですが
朝9時前から始まり、お昼前には流し終わったそうです。
ウチはベタ基礎なのでこれが床下になるそうです。
こんな風に眺められるのは今だけですね^^
10日~13日目
基礎の立ち上がり部分の合板型枠が2日で付けられ
基礎立上りのコンクリート打設が行われました。
この時は、平日だったので私がカメラを持って現場へ^^
大きな機械からコンクリートが流される
重そうなホースを肩に担いで作業をされていました。
お天気にも恵まれ、配筋工事が始まってから、ずっとお天気で
打った2日後に、タイミングよく雨天。
コンクリートを打った後の雨は、コンクリートの強度を増すのだとか。
ただ、基礎に溜まった雨水の処理がひと手間かかってしまうそうなので
その点は大変です(-_-;)
明日の記事ではいよいよ、型枠が外れます。
なるべく短くまとめているつもりですが
まだまだ絵的に地味な記事がつづきます。
面白みもがないと思いますが、記録として残させてください<(_ _)>