2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セカンドプランの依頼
4月に頂いた、ふたつのファーストプラン(A設計事務所とM設計事務所)。
お二方とも一長一短があり、悩みに悩みましたが
M設計事務所さんに、セカンドプランを出していただくことにしました。
本当は両方にお願いしても問題はないのですが
なるべく設計士さんに手間と時間を奪わないようにしたかったのです。
最終的に、両方にお願いできればいいのですが
建てる家は一軒ですから。
M設計事務所さんに決めたポイントは
・一緒に造ったら楽しそう
・会話のキャッチボールが正確にできる
・ホウレンソウ(報告・連絡・相談)がキチンとできる
・細かなところまで、キチンと見てくれて頼りになりそう
(オープンハウスを見て感じました)
・コストにシビア
・コストダウンの手法をたくさん知っている
・努力家(だと思う)
あまり、こちらは書くべきではないかもしれませんが
A設計事務所さんに決めなかったポイントは
・メールの返事が返ってこない
・意思疎通について、トラブルが生じそう
・芸術的すぎる(これは良いところでもあります)
・無垢床、塗り壁が絶対(私は適材適所だと思っています)
どちらの方についても、いちばんの理由は最初にあげたことだと思います。
M設計事務所→「一緒に造ったら楽しそう」
A設計事務所→「メールの返事が返ってこない」
A設計事務所さんにお願いしたら、きっと斬新な家が建ったと思います。
でも、きっと家づくりの過程が楽しくなくなっちゃうと思ったのです。
返事がないことでイライラしてたら、きっと楽しくない。
(私がもっと、のんびりした性格だったら良いのかもしれません)
そんなわけで、Mさんとの家づくりを選ぶことにしました。
Mさんも決して暇な方ではないので、私たちの家づくりのことばかりに
時間はかけられないと思いますが、
Mさんにとっても、楽しいと思える家づくりが出来たらいいなと思っています。
そんなわけで、
C設計事務所
I設計事務所
A設計事務所
Oホーム
の方々には正式にお断りの連絡を近々差し上げる予定です。
どの設計士さんにもそれぞれ良いところがあり、忍びなかったのですが
その分も後悔のない家づくりをしたいです。p^^q
それにしても設計士さんの世間って狭い!
Mさん、Aさんと顔見知りで、C設計事務所さんのこともよくご存知でした。
Hさんがいろいろご存じなのは顔が広いからかな~と思ってましたが、
設計業界は、作品が世にでる世界なので
お互いの存在を意識しやすいのもしれませんね。