2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パテ塗り
壁紙を貼る前にパテでビスの穴などを平らにするという作業がありました。
良く見る、パテ塗り後の光景↓
これだけでも、大変な作業そうなのに
パテひとつみても、修正箇所によっていろいろな工程があるみたいです↓
まず、このように網目状になっているテープ?が貼られて…
次にテープの上からつなぎ目が平らになるように補修される場合も↓
私たちが選んだ壁紙は、薄くて施工が難しく
お客さんからもクレームも多いものなのだとか^^;
なので、パテ塗りも丁寧にされているのかもしれません。
薄い=少しの凸凹も目立つ
ということでしょうか^^;
また伸縮も大きく、隙間があくかもしれないので
様子を見ながら、調整をしていくそうです。
壁紙にも施工のしやすいもの、しにくいものがあるのですね。
施主が壁紙を選ぶ時は、そのような観点で見ることは難しいかもしれませんが
壁紙のつなぎ目が目立ちやすいものだったり
逆に目立ちにくいものもあるみたいなので、
私はかないませんでしたが、クロス屋さんと決める際に相談されると
ベストな選択ができるかもしれませんね^^
この後、壁紙を全部貼るのには1週間ほどかかるそうです。
白い空間になるのが楽しみです☆
良く見る、パテ塗り後の光景↓
これだけでも、大変な作業そうなのに
パテひとつみても、修正箇所によっていろいろな工程があるみたいです↓
まず、このように網目状になっているテープ?が貼られて…
次にテープの上からつなぎ目が平らになるように補修される場合も↓
私たちが選んだ壁紙は、薄くて施工が難しく
お客さんからもクレームも多いものなのだとか^^;
なので、パテ塗りも丁寧にされているのかもしれません。
薄い=少しの凸凹も目立つ
ということでしょうか^^;
また伸縮も大きく、隙間があくかもしれないので
様子を見ながら、調整をしていくそうです。
壁紙にも施工のしやすいもの、しにくいものがあるのですね。
施主が壁紙を選ぶ時は、そのような観点で見ることは難しいかもしれませんが
壁紙のつなぎ目が目立ちやすいものだったり
逆に目立ちにくいものもあるみたいなので、
私はかないませんでしたが、クロス屋さんと決める際に相談されると
ベストな選択ができるかもしれませんね^^
この後、壁紙を全部貼るのには1週間ほどかかるそうです。
白い空間になるのが楽しみです☆