2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2回目の見積もりが出ました。
希望減額総額=▲6,371,140円
見積減額総額=▲6,218,951円
希望金額までの差額=152,189円
現状の見積もりで坪単価に直すと約70万円。
予算ギリギリです(××;)
これに別途植栽工事を加えると、ちょっと予算オーバーですが
これだけ頑張って頂いた工務店さんには
まず感謝の気持ちでいっぱいです。
今回お願いする工務店さんは、実は親戚の方なんです。
ただ、工務店を経営していると言っても
大きな工務店ではなく、家族経営に近い規模の会社なので
材料の仕入れはもっと大きな組から卸してもらっています。
なので、これはおそらくほとんど儲けなしで見積もってくれています。
…むしろ赤字かもと心配しているくらいです。
1回目の見積もりの額がおそらく一般的な回答なんだと思います。
そう考えると申し訳ない気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいなのです。
「平屋・延べ床約42坪」「ロの字型」「壊し費用」
「柱状地盤改良費用」「設計監理料」込みで
坪70万円と言うのは、おそらく破格です。
「壊し費用」と「地盤改良費」と「設計監理料」と「外溝費用」
を抜いたいわゆる「本体工事費」で坪単価を計算すると
税込で約坪56万円です。
「坪単価」というのは、メーカーさんや工務店さんによって
どこまで込みで表すか、まちまちなので難しいのですが
よく雑誌で見かける坪単価で計算してみました。
(税抜きで計算すると、もっと安いかも・・・)
工務店が親戚なだけに、この大きな値引きは複雑な心境です。
そして、これ以上のワガママは絶対に言えません。
設計さんには、この金額で細かな仕様を詰めながら最終図面を引いてもらい
図面が出来上がったら「確認申請」。
同時にフラット35sの審査も合わせて行ってもらい
その後、ローンの本審査。
なんだか急に慌ただしくなってまいりました。
片付け、頑張らなくては!><