忍者ブログ

2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)

   
カテゴリー「[家電]決定」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず、エアコン本体の位置で気をつけたこと↓


ブログを通して仲良くしていただいている方から
エアコンの上部はメーカーによっては15センチ以上空いていないと
専門業者さんに内部洗浄を頼んだときに断られることがあると伺い
天井から15センチ以上離しました。


ぴったり15センチにするつもりが、コンセントを取り付ける電気配線の方と
ヤマダ電機の方との見解のちがいで
23センチになってしまいました(-_-;)

コンセントと、エアコンはぴったりくっつけたかったのですが
ヤマダ電機さんは「出来ない」との回答(ノД`)・゜・。
泣く泣く、このような形に…。

将来、買い換えたときにギリギリで設置すると
工事が大変なので、このほうが良いですよーとフォローされましたが
こんなことになるなら
コンセントを天井ギリギリに設置すれば良かったと後悔しています。

前向きに考えれば、自分でお掃除するにしても
これくらい低い位置だと、背の低い私も掃除しやすそうです・・・。


ちなみに、エアコンの右側も
壁にピッタリくっついていると、洗浄不可になるのだとか。
(精密な部分が右側に集中しているため)

こういうことって、家電屋さんでは教えてくれませんよね。
でも、消費者的には教えておいてほしいなーと思うところです。

家電屋さん=洗浄業者さん

ではないので、仕方がないのかもしれませんが・・・。


ウチの場合、リビングだけは、箱の中に入り込んでしまっているため
「15センチルール」も「右側空けルール」
も実行できていません(ノД`)・゜・。 ↓

頑張って出来る限り自分でメンテナンスをしていこうと思います。




話は変わりまして、コンセントの位置について。

これは皆さんもよくされているのですが
我が家もエアコンの上になる位置に付けました。↓


場所によってはみっともなく丸見えですが
下や横よりは目立たないし、
シーズンオフのコンセントの処理もしやすいかなと思います。

本当はぴったりエアコンとくっつけられたら
もっと目立たなかったと思うのですが…。(←しつこい)




コンセントもリビングだけは例外で、エアコン下に付けてもらいました↓

ここは、シーズンオフはふたをして隠すのですが
そのときに、下のほうに抜いたコンセントを置いておけそうだったから。

視線の高さによってコンセント口が見えていまいちなのですが
座っていれば見えないので良しと言うことにしています^^

取付当日、電気配線屋さんに聞かれたときに
「ここだけは下で!」と言った自分をほめてあげたい(笑)


新築時にエアコンの設置まで済ませる方も多いと思いますが
参考になれば嬉しいです^^




ちょっとオシャレにパウダールームなんて言ってみましたが
洗面室のことです(笑)

我が家の洗面室は、トイレも一緒の空間にあるので
ちょっと広めです。



洗面室は、髪の毛が結構おちるので
家を建てる前から専用の充電式の掃除機が欲しいなと思っていました。

コード付きの掃除機をわざわざお風呂上りのたびに出して…
ということは無精者の私には出来ないので(; ̄ー ̄A

って、「それくらいならクイックルで十分事足りるでしょ」という話ですが
埃や髪の毛が付いたまま放置したくないし
かといって、シートはある程度汚れないと替えないし・・・



で、行き着いたのが有名なマキタの掃除機です。

数ある機種の中から、ウチが選んだ機種はコチラ↓


選定基準は

 ・「デザイン
   →これより上位機種はごっつい見た目のものになってしまいます

 ・「紙パックレスのもの
   →ランニングコストのことを考えると経済的
   →ゴミが溜まるカプセルが丸洗いできるのも◎

 ・「リチウムイオンバッテりーであること
   →バッテリーの持ちが◎

 ・「ある程度の吸引力
   →デザインの兼ね合いもあり14wのものを選びました。
    現在、仮住まいで使用していますが吸引力に不満なし◎


掃除機にまず、デザインをいちばんに求めるのもどうかという話しですが
機能と価格のバランスも良かったので買ってよかったと思います^^

現在の仮住まいでも大活躍です☆
(↑この話は、また別の機会にでも^^)
    
トリガー式のスイッチ(スイッチを押している間だけON)が
使いにくいという意見も多いようですが
個人的には、長時間使い続けないので問題ありません。

それに、バッテリーが約12分しかもたないようなので
このスイッチは理にかなっているように思います。


ここまでは良い面ばかりを紹介しまたが1点だけ注意点(?)があります。

この機種は紙パックがなくカプセルにゴミが溜まるのですが
カプセルに溜まるというよりは、フィルター周りにゴミが付きます。

特に、綿埃が。

フィルターがキレイにしておかないと吸引力が下がるそうなので
周りに付いた埃は取らなければなりません。

よって、その手間は掛ります。
ちなみにウチは
普段は軽くティッシュ等で落とし、気になる時は普通の掃除機で吸っています。
水洗いもできるみたいなので
もっと気になるようになったらしてみたいと思います^^

それからゴミを捨て時、カプセルを開けると
びっくりするくらい、埃が舞います><

なので外にゴミ袋を持って行って処理したほうがいいと思います(; ̄ー ̄A


この辺が面倒だな~と思われる方は紙パック式のほうがおススメです。
ウチもランニングコストのことがなければ
紙パック式を選んでいたと思います^^



↑コチラの紙パック式のものだと
強弱も選べて、スイッチもトリガー式ではないようです。
この機種だと「弱」で20分も連続使用ができるので、その方が便利かも^^

ちなみにカプセル式のものとは千円位しか変わりません。

…と、ここまで書いたら、紙パック式の方がいいような気がしてきました(笑)
まとめて購入すれば、紙パック1枚40円~50円程度ですし^^;



後悔先に立たず。
使ってみないと、やっぱり分からないことってありますよね。

皆様のご参考になれば^^





決め手は親機もコードレスであること。

通常でしたら、子機を通話の際は使えば
親機はコードレスでなくても不便はないと思うのですが
我が家の場合、
子機は義母の部屋に置く予定なので、親機のコードレスはとても魅力的でした。


次に、
どうせならカッコいいものがいい!

ということで、親機がコードレスで気に入ったものを選んだ結果
最終的に2機種まで絞られました。



最後まで迷った機種はこちら↓


ネットで調べる限り、価格もほぼ同じなので
ものすごーく、悩んだのですが、
パイオニアのほうを、実店舗で見て気に入ってしまったので
ユニデンはわざわざ実物が置いてあるのを探すのが面倒で実物を見ることなく
その場で購入してしまいました。

あとは色。
インテリア的にはホワイトのほうが無難かな~と思ったのですが
ブラックのほうが素直にカッコよくみえたのと
やっぱりボタンの部分から汚れが目立ってくるだろうなと思ったので
ウチはブラックにしました^^

たぶん親機はホコリよけも兼ねて、布をかけてしまうのでOKです。
(ってそれだとデザインも関係ないじゃんって話ですね^^;)


不安要素としては
子機も親機もコードレス=バッテリー式

なので、いつかバッテリーの寿命がくること。
コードレスの宿命ですが、調べたところ専用のバッテリーが売っていました。

これを、安いとみるか高いとみるか…。
それにしても、なんでニッケル水素電池なのでしょう?
いまどき、携帯電話でも、リチウムイオン充電池なのに…。


候補の二つ。ウチは近くの電気屋さんで購入してしまったので
もう少し高かったですが
ネットでの最安値はどちらを選んでも、ほとんど同じくらいでした^^
  
 

前の電話は10年以上使用していたので
ナンバー表示のための液晶もありませんでしたが
これからは出る前に、誰からかかってきているか分かるようになるのが嬉しいです♪
電話も10年も経てば進化しますね^^



いよいよ現行のエコポイント制度も残りひと月となりましたね。
そんな中、我が家もテレビを購入しました^^


購入した機種は3月29日の記事にした


「KDL-40HX700」


…ではなく

KDL-40NX800


少しタイミングが遅すぎたようで、在庫があったのが「KDL-40NX800」のみでした。

上位機種になるので、価格も高くなりましたが
ディスプレイの厚みが3.6センチ薄くなったし、LED+「4倍速」になったので
結果オーライ(ということにしました)。

新居では壁掛けにする予定なので、厚みは薄ければ薄いほど嬉しいのです☆


5月に発売(4月の予定がズレました)して、型落ちするタイミングを待っての10月。

発売当初から比べると、数万円安く買うことができました。
もっと、落ちるかな~と思っていたのですが
エコポイントの価格の改定発表があってから
2万円くらい一気に価格が上がってしまいました(涙

かく言う私も、この改定がなければ
次の機種の型落ちでもいいかな~と思っていたのに、駆け込みで購入したひとり。

みんな考えることは同じですね^^;



冷静に考えると

エコポイントの減額は12,000円。
駆け込み需要で売価が2万円UP=実はあせって買う必要は全くなかった


ということになるのですが…^^;
(むしろ買うべきではなかった?)


プラスに考えれば
新機種にある3D機能は必要なかったし
ディスプレイの厚みも1センチ、旧型のほうが薄いので
やっぱり、この機種がベストだったかもしれません。
(と前向きに考えることにしました)


どうぞ、テレビを検討中の方がいらっしゃいましたら
価格コムなどの価格推移を参考に冷静にご判断くださいね。


参考までに価格は
 本    体:135,000円
 リサイクル料: 2,850円
 配送・引取料:  525円
 保証料 (5年): 6,750円
       計:145,110円


ここからエコポイント分と戻ってくるリサイクルポイントの23,000+3,000円を差し引くと

 119,110円

でした。

「40型でテレビ機能のみ」のものにしては割高感は否めませんが

デザイン的にどーーーーしてもコレが良かったので仕方ありません。


幸い夫は無頓着で「気に入ったのを買えばいい」と言ってくれるので
そういう点では感謝しています^^
(私にこだわりがありすぎて、夫にこだわりがないともいいます・笑)


[価格について]
ネットで買えば、本体のみの価格はもっと安いお店はありました。
でも、結局その他の諸費用(リサイクル設置料など)が高くつくので
総支払額で比べた結果、実店舗に軍配があがりました。
故障した場合も、実店舗が近くにあったほうが安心ですしね^^


ネットだと10万円を切ってました↓


  
プロフィール
Author:ru:ri

建築設計事務所にて
ロの字型の
平屋を建てた記録です。

■建築後のブログはこちら
家づくり手帖
家具や雑貨など
便利ツール
参加しています

家づくり奮闘記コンテスト2013
にてグランプリを受賞しました
検索フォーム
忍者カウンター
PR
Copyright ©  -- -ロのジノイエ- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]