忍者ブログ

2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨戸(シャッター)はいらない?


実家は毎晩、雨戸を閉める家でした。
一人暮らしをしていたころのアパートには雨戸はありませんでした。
今の家は雨戸はありますが、閉めていません。


こうして過ごしてきて、子供のころは当たり前にあった雨戸ですが
もしかして必要ないのでは?と思いはじめています。

そこで、そもそも雨戸(シャッター)の役割って何だろ?と思って調べてみました。



 ・暴風雨から、ガラス窓を守る
  →防水性も上がり、ガラスも厚くなり割れにくくなっているとのこと


 ・防犯
  →泥棒はシャッターくらいなら10秒あれば壊せるそうです
   ※壊せない防犯性の高いシャッターもあります
   

 ・断熱
  →「Low-E複層ガラス」を採用すれば解決?


 ・防音
  →今も使っていなくて気にならないので、必要を感じない


 ・プライバシーの確保
  →カーテンや、ブラインドで代用できそう


 ・結露を防ぐ
  →「Low-E複層ガラス+樹脂(or 木製)サッシ」なら
    雨戸がなくても防げるそうです
   ※2重ガラス(ペアガラス)では完全に結露は防げない
   ※アルミサッシも熱を伝えやすいのでNG




なんとなく想像していた通りの役割でしたが、
最後の「結露を防ぐ」というのは知りませんでした。


こうして書きだすと、雨戸の役割は

Low-E複層ガラス+樹脂(or 木製)サッシ

にしたら代用できそうです。でもこの組み合わせ、かなり高価なよう^^;


こちらは一条工務店のHPに掲載されていたデータです。



高いですね~^^;
住宅エコポイントでは余裕で埋められない価格差です。
(といっても、我が家はエコポイントがもらえる時期には建てられませんが…)


また、旭硝子協会によると
建坪約40坪、窓面積が合計で約30の平均的な一戸建住宅の場合、
3ミリ透明ガラスを全て3ミリ+空気層6ミリ+3ミリの複層ガラスに替えても、
40万~50万円の建築費増で済みます。

とのこと。


一条工務店は45坪で3ミリ+空気層12ミリ+5ミリなので
単純に比較はできませんが、ガラス部分だけで比較しても

一条工務店データ→81万円UP
旭硝子協会データ→40万~50万円UP


ずいぶん違いますね。
窓ガラスひとつとっても、奥が深かそうです~(××;)

これにさらに、サッシの部分の価格差もありますから
安いシャッターを入れたほうが、実は安いのかなとも思ったり…。


でもシャッターを洗ったりするメンテナンスと、毎日の上げ下ろしを考えると
出来れば、シャッターは無しにしたいのです。
※最新のものはリモコンやタイマー付きで上げ下ろしが出来るものもあります
ただし、当たり前ですが高価です^^;



皆さんは、シャッター(雨戸)は採用されていますか?
また、窓の性能はどこまでこだわられましたか?


アドバイスをいただければ幸いです<(_ _)>



  
プロフィール
Author:ru:ri

建築設計事務所にて
ロの字型の
平屋を建てた記録です。

■建築後のブログはこちら
家づくり手帖
家具や雑貨など
便利ツール
参加しています

家づくり奮闘記コンテスト2013
にてグランプリを受賞しました
検索フォーム
忍者カウンター
PR
Copyright ©  -- -ロのジノイエ- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]