2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、実施設計図面を描いていただいている最中なのですが
先日の打ち合わせで、ひとつ大きな変更がありまして
それに伴い、サニタリー部を分大々的にレイアウト変更することになりました。
こちらが変更前のレイアウト↓
変更になったキッカケは、義母の希望で
「義母の部屋」と「サニタリールーム」を
直接行き来できるような扉を付けることになったことから。
これにより、
洗面カウンターが短くなりトイレ本体の向きが変わることに。
そのほかにも少し変更したレイアウトがコチラ↓
とても気に入っていたプランだったので
これには結構ショックを受けてしまいました。
そこで、設計士さんにより良いプランにならないかと
数日間考えていただいた結果がコチラ↓
これを見たときの私の興奮度合いはたぶんMAXに近かったと思います(笑)
私が考えていた案なんてぜんぜん足元にも及ばないくらい
気に入ってしまいました!
具体的に気に入った内容は
このようなウルトラCな案を出して頂いたM設計士さんには
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は、まさに
「災い転じて福となる」
という言葉がピッタリの大変更となりました。
大幅な変更なのでMさんには、
大きな手間を掛けさせてしまうことになり大変恐縮なのですが
M設計事務所にお願いして良かったと、改めて感じられました^^
Mさん、こだわりが細かくうるさい施主ですが
これからもどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
先日の打ち合わせで、ひとつ大きな変更がありまして
それに伴い、サニタリー部を分大々的にレイアウト変更することになりました。
こちらが変更前のレイアウト↓
変更になったキッカケは、義母の希望で
「義母の部屋」と「サニタリールーム」を
直接行き来できるような扉を付けることになったことから。
これにより、
洗面カウンターが短くなりトイレ本体の向きが変わることに。
そのほかにも少し変更したレイアウトがコチラ↓
とても気に入っていたプランだったので
これには結構ショックを受けてしまいました。
そこで、設計士さんにより良いプランにならないかと
数日間考えていただいた結果がコチラ↓
これを見たときの私の興奮度合いはたぶんMAXに近かったと思います(笑)
私が考えていた案なんてぜんぜん足元にも及ばないくらい
気に入ってしまいました!
具体的に気に入った内容は
・以前:室内干しのスペースが暗いかもと心配していた
↓
今回:部屋全体が明るくなった
・以前:漠然と無駄な空間があるように感じていた
↓
今回:無駄のない収まりになったと思います
・トイレの向きが変わったこともこれなら、スッキリと見えそう
・パントリーの勝手口もこっちのほうがごみ出しに便利そう
・洗濯物を外に出す動線もこっちの方が短くなった
・洗濯機の前に扉が付いている
(これは、実際に付けてもらえるかまだ不明です)
このようなウルトラCな案を出して頂いたM設計士さんには
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は、まさに
「災い転じて福となる」
という言葉がピッタリの大変更となりました。
大幅な変更なのでMさんには、
大きな手間を掛けさせてしまうことになり大変恐縮なのですが
M設計事務所にお願いして良かったと、改めて感じられました^^
Mさん、こだわりが細かくうるさい施主ですが
これからもどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
今のところ、予算が許せば在来でお風呂を造ることになっています。
すでに、諦めても後悔はないほど
システムバスは調べつくしているので、どちらに決定しても満足できると思うのですが
建築士さんが描いた絵を見ると
やっぱりカッコイイなぁ~と後ろ髪は引かれます。
お風呂からトイレが丸見えというのはどうかと思いますが
これはこれで面白い(笑
私の中で、サニタリースペースはキッチンよりも、こだわりが強い場所です。
リビングの広さを削ってまで、広くしたい要望を持たれる方が少ないのか
建築士さんも最初は、こじんまりと設計されていました。
数回の直しでやっと、私の納得のいく広さになってきました。現在の図面では
約13.9㎡(約8.4畳 / 約4.21坪)あります。
バスルーム1.25坪タイプの予定なので、それを除くと
約9.79 ㎡ (約5.91 畳 / 2.96 坪)
さらに、この図面に変更をお願いしているので、実際はもう少し広くなるかもしれません。
設計士さんが「今まで、こんなに広く設計したことはありません」
とおっしゃってましたが、私は大満足です^^
目下の悩みは、洗濯機横の80cmX80cmの空きスペース。
大工工事で済むように、かつ使いやすく
かつ、洗濯機が変わっても対応できるような収納を考え中です^^
大変ではありますが
この作業が、いちばん楽しかったりします♪
いよいよ現行のエコポイント制度も残りひと月となりましたね。
そんな中、我が家もテレビを購入しました^^
購入した機種は3月29日の記事にした
「KDL-40HX700」
…ではなく
「KDL-40NX800」
少しタイミングが遅すぎたようで、在庫があったのが「KDL-40NX800」のみでした。
上位機種になるので、価格も高くなりましたが
ディスプレイの厚みが3.6センチ薄くなったし、LED+「4倍速」になったので
結果オーライ(ということにしました)。
新居では壁掛けにする予定なので、厚みは薄ければ薄いほど嬉しいのです☆
5月に発売(4月の予定がズレました)して、型落ちするタイミングを待っての10月。
発売当初から比べると、数万円安く買うことができました。
もっと、落ちるかな~と思っていたのですが
エコポイントの価格の改定発表があってから
2万円くらい一気に価格が上がってしまいました(涙
かく言う私も、この改定がなければ
次の機種の型落ちでもいいかな~と思っていたのに、駆け込みで購入したひとり。
みんな考えることは同じですね^^;
冷静に考えると
エコポイントの減額は12,000円。
駆け込み需要で売価が2万円UP=実はあせって買う必要は全くなかった
ということになるのですが…^^;
(むしろ買うべきではなかった?)
プラスに考えれば
新機種にある3D機能は必要なかったし
ディスプレイの厚みも1センチ、旧型のほうが薄いので
やっぱり、この機種がベストだったかもしれません。
(と前向きに考えることにしました)
どうぞ、テレビを検討中の方がいらっしゃいましたら
価格コムなどの価格推移を参考に冷静にご判断くださいね。
参考までに価格は
ここからエコポイント分と戻ってくるリサイクルポイントの23,000+3,000円を差し引くと
119,110円
でした。
「40型でテレビ機能のみ」のものにしては割高感は否めませんが
デザイン的にどーーーーしてもコレが良かったので仕方ありません。
幸い夫は無頓着で「気に入ったのを買えばいい」と言ってくれるので
そういう点では感謝しています^^
(私にこだわりがありすぎて、夫にこだわりがないともいいます・笑)
[価格について]
ネットで買えば、本体のみの価格はもっと安いお店はありました。
でも、結局その他の諸費用(リサイクル設置料など)が高くつくので
総支払額で比べた結果、実店舗に軍配があがりました。
故障した場合も、実店舗が近くにあったほうが安心ですしね^^
ネットだと10万円を切ってました↓
そんな中、我が家もテレビを購入しました^^
購入した機種は3月29日の記事にした
「KDL-40HX700」
…ではなく
「KDL-40NX800」
少しタイミングが遅すぎたようで、在庫があったのが「KDL-40NX800」のみでした。
上位機種になるので、価格も高くなりましたが
ディスプレイの厚みが3.6センチ薄くなったし、LED+「4倍速」になったので
結果オーライ(ということにしました)。
新居では壁掛けにする予定なので、厚みは薄ければ薄いほど嬉しいのです☆
5月に発売(4月の予定がズレました)して、型落ちするタイミングを待っての10月。
発売当初から比べると、数万円安く買うことができました。
もっと、落ちるかな~と思っていたのですが
エコポイントの価格の改定発表があってから
2万円くらい一気に価格が上がってしまいました(涙
かく言う私も、この改定がなければ
次の機種の型落ちでもいいかな~と思っていたのに、駆け込みで購入したひとり。
みんな考えることは同じですね^^;
冷静に考えると
エコポイントの減額は12,000円。
駆け込み需要で売価が2万円UP=実はあせって買う必要は全くなかった
ということになるのですが…^^;
(むしろ買うべきではなかった?)
プラスに考えれば
新機種にある3D機能は必要なかったし
ディスプレイの厚みも1センチ、旧型のほうが薄いので
やっぱり、この機種がベストだったかもしれません。
(と前向きに考えることにしました)
どうぞ、テレビを検討中の方がいらっしゃいましたら
価格コムなどの価格推移を参考に冷静にご判断くださいね。
参考までに価格は
本 体:135,000円
リサイクル料: 2,850円
配送・引取料: 525円
保証料 (5年): 6,750円
計:145,110円
ここからエコポイント分と戻ってくるリサイクルポイントの23,000+3,000円を差し引くと
119,110円
でした。
「40型でテレビ機能のみ」のものにしては割高感は否めませんが
デザイン的にどーーーーしてもコレが良かったので仕方ありません。
幸い夫は無頓着で「気に入ったのを買えばいい」と言ってくれるので
そういう点では感謝しています^^
(私にこだわりがありすぎて、夫にこだわりがないともいいます・笑)
[価格について]
ネットで買えば、本体のみの価格はもっと安いお店はありました。
でも、結局その他の諸費用(リサイクル設置料など)が高くつくので
総支払額で比べた結果、実店舗に軍配があがりました。
故障した場合も、実店舗が近くにあったほうが安心ですしね^^
ネットだと10万円を切ってました↓
実は、「タカラ」「ノーリツ」以外にもシステムバスを見て回りました。
・タカラ訪問の記事 →★・★
・ノーリツ訪問の記事→★・★
他に回ったメーカーさんは「TOTO」「INAX」「パナソニック」。
ってほとんどの主要メーカーを網羅していますね^^;
これだけ回って分かったコト↓
「同じような仕様で揃えれば、定価はほぼ同じ」
ということ。メーカーによって標準だったりオプションだったりしますが
合計額は不思議と同じくらいになるんです。
こんな感じになりました。
↓
※タカラさんだけ、安いですが実売時の値引きが低いので
最終価格は同じくらいになります。たぶん。
当たり前といったら当たり前のような気がしますが
私は一覧にしてまとめるまで気づきませんでした^^;
私が揃えた条件は
・浴 槽 → アクリル系人造大理石(もしくはそれに準ずるグレードのもの)
・照 明 → ダウンライト(メーカーによって蛍光灯・白熱灯の違い有)
・壁 / 床 → 各メーカーでのいちばん清掃性のよいもの
・ド ア → 開き戸
・天 井 → フラット天井
・風呂蓋 → 2枚組フタ
・鏡/収納 → なし
・シャワー/タオル掛け → メタル系
だいたいこんな感じです。
カウンターも取ってしまいたかったのですが
ほとんどのメーカーさんで取り外し不可。
きっとタワー型シャワー水栓を選択したせいです。
壁付け水栓もあるのですが、種類が少なかったり…いまいちなんです。
ここは諦めました。
で、これだけ見た中で検討に検討を重ね
最終候補に残ったのは
・ノーリツ
・TOTO
・パナソニック
です。
落選したメーカーさんの理由は
・タカラ → ガラリ部分が下にある
ダウンライト照明がない
・INAX → 浴槽のエプロンの□い枠が見えるのがイヤ
これは、個人的な理由で多くの方には気にならない落選理由だと思います。
それくらい各メーカーの機能は拮抗しているように感じました。
そして、残ったメーカーさんのそれぞれの良い点は
・ノ ー リ ツ → 平均的に良い+収納をつけてもよさそうな仕様のものがある
・T O T O → 目地なし壁
・パナソニック → 強化ガラスドアのオプション価格(10万円)が安い
(TOTOは35万・ノーリツは選択無)
※今回の見積もりはガラスドアでないもので見積もっています
逆に惜しい点は
・ノ ー リ ツ → ダウンライトが白熱灯しかない
・T O T O → 床表面に特別な加工がないFRP
・パナソニック → ドアのガラリが下にあり掃除しにくそう
(TOTOとノーリツはドア上にある)
あとは、実際の工務店の方からの見積もり価格と、何を重要視するかですね。
とりあえず、3メーカーに絞ったので
これで、在来からシステムバスになったときでも
すぐに選定ができるように体制が整いました^^v
次は…トイレかな?キッチンかな?