忍者ブログ

2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)

   
カテゴリー「[建築記録]上棟後~完成」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



外壁が貼られました!

全体像をお見せしたいのですが、夫からNGがかかっているので
すみません><

そんなわけで、こちらが外壁が貼られた我が家です↓



ガルバリウム鋼板で色はギングロです。

天気や時間帯、角度によって
真っ黒に見えたり、薄目のグレーや青っぽく見えたりと
色々な表情をみせてくれます。
私は青空とのパキっとしたコントラストが好きです^^




こちらは、ガルバリウム製の竪樋↓



外壁と材質が一緒なので、近くで見てもあまり違和感がありません。
プラスチックだったら、こうはいかなかったと思います。




外側は、あとは軒天のお化粧と、基礎のコンクリートのお化粧、
防犯カメラの取り付けで、完成となりそうです。(たぶん)



この外壁が貼られたことによって
夫曰く、「爆薬倉庫」にまた一歩近づきました(; ̄ー ̄A


とある日、玄関や土間にどどーんと土がが入りました。

土が入る前↓





土が入った後↓





その後↓





コンクリートが流されました↓





勝手口の土間部分は金ゴテ仕上げです↓


プロだから当たり前なのでしょうが、平らでキレイです。
土間も玄関も思ったよりも狭いなーと感じますが
掃除のことを考えればこれくらいでちょうどいいのかも?




玄関と玄関土間は「コンクリートの金ゴテ仕上げ」の予定でしたが
オープンハウスで見た「モルタルの洗い出し」がどうしても忘れられず
同じようにしていだくことに。

コストUPになるので諦めていたのですが
サービスでしていただけることになり、ありがたくお願いしました。


そして、サンプルを作ってきてくださったのがこちら↓


2分石のほうが石が細かく詰まっていて好みです。


2分石の中で、黒系と赤系でどちらにしようか悩み中です><



こちらが間違っていたときのサッシの木枠↓


何もなければ、このままでいいのですが
点線の部分に冷蔵庫がくるので、修正が必要です。



この後、断熱材が噴き付けられこの状態に↓



建築士さんと大工さんがどうやって修正するか話し合っています↓




そして、木枠が修正されサッシが取り付けられました↓

でもこのままだと、断熱材が入っていませんね。



そのまた後日↓

断熱材が入りました☆


この修正が完全形になるまでに
間違いが発見されてから1か月以上掛りました。

改めて、少しでも円滑に家づくりが進むよう
人任せにせず、アンテナを張らなければと思いました。





軒天とは部屋から見える軒の裏(下?)側部分です。

最初の計画では、天井が木張りだったのでここも木だったのですが
コスト削減の中で、天井がクロス張りになったので
こちらも色を合わせるために「ケイカル板」となりました。

その中で、部分的に使われているのが「軒天有孔ボード」です。


☆軒天有孔ボードとは☆
軒裏に求められる防火構造や準耐火性能を有した軒天の天井材で
小屋裏の換気のために、孔が等間隔であいているボード

だそうです。

穴にはちゃんと役割があるのですね"φ(・ェ・o)~メモメモ



このあと、さらに塗装がされるそうです。
ちなみに塗装は白なので、雰囲気は変わりません^^



軒の色のギングロとの色のコントラストも
パキっとしていて、良かったかなと思います。


  
プロフィール
Author:ru:ri

建築設計事務所にて
ロの字型の
平屋を建てた記録です。

■建築後のブログはこちら
家づくり手帖
家具や雑貨など
便利ツール
参加しています

家づくり奮闘記コンテスト2013
にてグランプリを受賞しました
検索フォーム
忍者カウンター
PR
Copyright ©  -- -ロのジノイエ- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]