忍者ブログ

2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日の記事の続きになります。


義母が反対した理由は以下の通り。
 ・基礎や屋根が大きくなるので、建築コストが高くなる

 ・ロの字は普通の平屋よりも、給排水や雨仕舞関係にコストと手間がかかる

 ・中庭周りの大きなガラスは、地震や台風時に心配

 ・豪雨にあったときに、避難する場所がない

どれも、正論だと思いますし
平屋でロの字のデメリットでもあると思います。


全ては、私たちのことを心配して言ってくれてた意見なので
これらはひとつひとつ真摯に受け止め、夫婦で話し合いました。
また、設計士さんにも伝え意見を求めました。




その結果
 ・コスト高になるけれど、他を削ってでもこの間取りにしたい
 
 ・ガラスは中庭に木もあるし、軒下も長いので
  ピンポイントで何かが飛んできて当たらない限り割れる心配はない
  =普通の家と同じくらいのリスク

 ・豪雨は、以前にあったくらいまでの量であれば浸水の心配はない
  (排水の仕組みを、普通の家以上に整える)

と言うことを義母にも伝え、なんとか納得してもらいました。



また、これは建築士さんが教えてくれたのですが

 ・家相では凶相

なんだそうです。
私たちは気にしないので問題ありませんが
気にされる方は、気にされますよね。


これだけのデメリットがあっても我が家はロの字を選択しました。

私たちにとってはこれらのデメリットよりもメリットのほうが
大きく感じられたからです。


「賛否両論」があって当たり前だと思います。
メリットもデメリットも個人の価値観ですし
だからこそ十人十色の家づくりがあります。


私にとっては一生に一度の家づくり。
建てたい家を、予算の許す限りの中で創っていきたいと思っています。


と、なんだか長~く、熱~くなってしまいましたが
我が家がロの字に決定するまでの経緯でした^^


平屋でロの字を検討の方の参考になれば幸いです<(_ _)>


~ご参考までに~
我が家は
敷地面積:約123坪
延床面積:約42坪
中庭面積:約7坪
でロの字を計画しております。



今更ですが、平屋でロの字にしたのには
いくつかの理由がありました。


第一は、周りの環境。
周りが、住宅地あるいは自然に囲まれた立地であったら
ロの字にはならなかったと思います。


最初は、当たり前のように二階建て
その中でも、いちばんコスト的に安くできるよう
総二階にするつもりで、間取りをいくつも考えていました。


でもいくら考えてもしっくりこなかったんです。


義母の足がよくないので、義母の部屋は1階にしなければならないし
仏壇も1階でなければならない。

となると、どう頑張っても総二階にはならず
二階には、私たちの部屋と、まだ見ぬ子供のための部屋しか配置できません。


私たちだって歳をとったら階段を上るのが難しくなるかもしれない。
子ども部屋だって使うかどうかわからない。


そうなると、2階って本当に必要?


という疑問が沸々と…
そこで、とある日ふと頭に降りてきた平屋案。

でも普通の平屋だとどうしても、昼間でも暗い生活空間ができます。
現在がそうです。
光が届かない洗面室は、昼間でも電気が必要です。


昼間は明かりのための電気をつけなくてもいい生活がしたい


これは建て替えに際して、譲れない条件のひとつでした。

そこで実現するために考えたのが
 ・コの字の平屋
 ・ Lの字の平屋
 ・ロの字の平屋


さらに、人目が多い場所に囲まれているので
プライバシーの確保をしたいと思いました。


これらを叶えるのは「ロの字」でした。


これを夫に話すと、夫も総二階に違和感を感じていたようで
良い案だと賛成してくれました。

ただ、義母は大反対。



長くなってきたので、その理由は明日に続きます…
(引っ張ってすみません~)




長年住んだ家に感謝の意もこめてすべきだと
工務店の方から勧められたかので
お仏壇の「お精抜」のついでに解体前の家の「清祓い」お願いしました。


恥ずかしながら
「お精抜(おしょうぬき)」という言葉自体を知らなかったのですが
お仏壇を移動するときに行う仏事なんだそうです。

ネットで調べると近距離の移動であれば
特に必要もないし、行うという決まりもないとも書かれているのですが
ここは義母の強~~~い要望で、お坊さんにお願いしました。

お布施は解体前の清祓いも含めて2万円


信心深くない私は正直「高い~!」と思ってしまいますが
信心深い義母からしてみたら、やらないことが異常なのですから
仕方ないですね(-_-;)



「清祓い」のほうは地鎮祭と一緒に行う方も多いのだそうですが

行う意味合いとしては
 ・家と住人を守護して下さったそれぞれの神様へ感謝のご奉告
 ・解体工事の安全を祈願

なんだそうです。


こういった神事は行ったから「絶対事故がない」とも限らないし
逆に
行わなかったから「必ず事故がある」とも限りません。

要するに「気持ち」の問題なんですよね。


私は「どちらでもいい派」なのですが
家づくりに携わる人みんなが、気持ちよく家づくりをするためには
必要な神事なのかな?
と思いました。


いろいろと初めてづくしで勉強になっています。^^




2010年5月5日の記事以来の住宅ローンの話になりますが
あれから、

大手銀行

地元信用金庫

SBI住宅ローン


の3社で一通り、同条件にてシュミレーションをしてもらい
比較検討した結果


「SBI住宅ローン」


にて借りることに決めました☆


出した条件は
 ・ローンの種類:フラット35S

 ・ローン 期間:20年

 ・借 入 金 :2000万円

正直、調べる前までは同じフラット35Sなんだから
どこで借りても大差はないと思っていたのですが



大差ありました!


いちばん高かったのは「大手U○J銀行」。
こういう大手の銀行さんは、「自社商品のローン」で組んでほしいので
「フラット35S」には力を入れられていないのですね。


具体的にどう比べたかといいますと

融資手数料、利子など全ての必要経費を含む
銀行への「支払い総額」で比較しました。


同じフラット35Sでも銀行によって金利も違えば
融資手数料も違います。

なので、それらの項目だけ見ていても
結局どのローンがお得なのか、さっぱり分かりません。


で、行き着いたのが

支払総額

利子や手数料も含めて、結局いくら銀行に返せばいいのか?

ちょっとだけ比較表を作るのが面倒ですけど
これで比べると、とてもシンプルで良かったです。


商品が金利固定のフラット35Sと決めていたので
出来た比較方法ではありますが、おススメ出来ると思います^^




そして実は現在、本審査中。
もうすぐ、審査の結果がくるのでドキドキです><



  
プロフィール
Author:ru:ri

建築設計事務所にて
ロの字型の
平屋を建てた記録です。

■建築後のブログはこちら
家づくり手帖
家具や雑貨など
便利ツール
参加しています

家づくり奮闘記コンテスト2013
にてグランプリを受賞しました
検索フォーム
忍者カウンター
PR
Copyright ©  -- -ロのジノイエ- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]