忍者ブログ

2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)

   
カテゴリー「[設備]検討した設備等」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



色々とシステムバスを調べている中で
「タカラスタンダード」さん以外のメーカーでも
鏡や棚を外せそうなところを見つけました。

もしかしたら、今はどこのメーカーでも外すことが選択できるのかな?
と思ってみたり…どうなのでしょう?

とりあえず今回発見したのは

ノーリツさん。


ノーリツさんは、「ノーリツ システムバス見積もりナビ」というのが
HPに用意されていて、自分の好きな仕様に
システムバスを組み立てていって、概算価格が出るようになっています。


今回見積もったのは「クレッセ」
トップ画像が見積もった結果の写真となります。

見積もり結果は



☆記の「クリーンプラン」とは
 
 ・クリーン浴槽
  →アクリル人造大理石

 ・クリーン壁
  →アクリルコート

 ・クリーンドア
  →パッキンレス・換気口の上枠設置

の3つ。


見積もりはまだ続きます。



ここで注目すべきは「鏡」と「収納」!
この2つをなくすことで41,000円減額されています!(≧∇≦)ノ

これは大きいです。
私の理想の浴室に近づく上に、減額。うれしいっ。

そして、このプランでの概算総額は



さらに、ノーリツさんの実売はネットで調べた感じだと

60%OFF

なので、これを加味して計算すると

483,800円
(+見積もりに入っていない窓や取付手数料)

本当にこの金額になるなら、タカラスタンダードさんより安くなりそうです。


仕様が違うので一概に比べられない面もありますが
どちらかといえば、ノーリツさんのほうが
デザイン面でも仕様面でも満足度が高いかも。

唯一、タカラさんの方がいいなと思うところは
高品位ホーローの壁面。


それだけとなると、タカラ<ノーリツ になるかな?
(※あくまで個人的な見解です)


それにしても、トップ画像。

鏡も、棚もなくてスッキリ~(*´∇`*)(*´∇`*)
こんなシンプルな浴室を求めていたので
なんだか写真を見ただけで嬉しくなっちゃいました(笑)


というわけで、近くノーリツさんのショールームへも見学に行きたいと思います☆




私がお風呂に求める条件は

 ・シンプルな見た目

 ・鏡や余計な棚のない浴室

 ・キレイな状態を保ちやすい素材で出来ている


3点です。


たったの3点です。

されどこの3点がなかなか曲者で、一時は在来工法のお風呂しかないと
諦めていたこともあるくらいです。

いちばんの曲者は「鏡や棚」。
システムバスを選択すると普通は「付いてきてしまう」んですよね。


「いりません」と言って心よく対応してくれるというメーカーを
教えていただいたので、早速カタログを取り寄せてみました^^


タカラスタンダードさんです。

コチラのメーカーの大きな特徴は

高品位ホーロー
 ・汚れや傷に強く、カビにも無縁
 ・金属なので磁石がくっつく

耐震システムバス
 ・震度6程度の地震にも耐えられる構造


実は現在の家で使っているシステムキッチンがタカラなので
ホーローの良さは実感済み。

本当に汚れや傷には強いと思います。ホーローの扉だけは今でも新品のようです。

詳しく知りたい方はメーカーのHPをご覧くださいね。



タカラは正直、デザイン的に惹かれるものがなく
候補にも入っていなかったのですが、鏡や棚が外せるのなら…と
カタログを取り寄せて気になったのは
2シリーズ。
でも正直、細かな仕様については遅れてるな~と思う部分もたくさんあります。
その話はまた今度…。


ミーナ


こちら、タカラの中ではいちばん下位シリーズの中の最上位仕様です。
(1.25坪タイプ/定価:528,000円~)

・浴 槽 本 体 → 人造大理石
・壁面 パネル → 高品位ホーロー(※写真左下のみサンドイッチパネル)
         ※サンドイッチパネルは少しお値打ち
・床 面 素 材 → 人造大理石・FRP

タカラの中ではいちばんデザイン的にはシンプルでいいなと思いました。

ただ、どーしても床の素材に不安が。
FRPって掃除が大変そうなイメージなんです。



そこで第2候補として選んだのが
エメロード


こちらは「ミーナ」よりもひとつ上のシリーズの中の上位仕様になります。
(1.25坪タイプ/定価:554,000円~)

・浴 槽 本 体 → カラーステンレス
・壁面 パネル → 高品位ホーロー(※写真左下のみサンドイッチパネル)
         ※サンドイッチパネルは少しお値打ち
・床 面 素 材 → 磁器タイルフロア

床面の素材は好きですが、正直デザインは微妙。
洗面カウンターと浴槽の形が直線的なミーナのほうが好きです。
どうして曲線何でしょう…残念。


もっとワガママを言えば浴槽は「鋳物ホーロー」がいいのですが
これは上の方のシリーズでしか選べないのです(泣

それに上の方のシリーズは、デザインがどうも受け付けない。
水栓が何気にグローエだったりするんですけどね^^;




タカラは定価自体が安いため、ネットで調べた範囲では
値引きがほとんどないようです。

その辺の確認も含めて、近いうちにショールームへも行ってきたいと思います。



現状、在来で計画されているにも関わらず
すでにコストダウンでシステムバスになるだろうと思っている私。

諦めが早すぎ?
在来については、譲っても良いと思っているポイントなので
私的にはサクッと減額したいところです。



実家は毎晩、雨戸を閉める家でした。
一人暮らしをしていたころのアパートには雨戸はありませんでした。
今の家は雨戸はありますが、閉めていません。


こうして過ごしてきて、子供のころは当たり前にあった雨戸ですが
もしかして必要ないのでは?と思いはじめています。

そこで、そもそも雨戸(シャッター)の役割って何だろ?と思って調べてみました。



 ・暴風雨から、ガラス窓を守る
  →防水性も上がり、ガラスも厚くなり割れにくくなっているとのこと


 ・防犯
  →泥棒はシャッターくらいなら10秒あれば壊せるそうです
   ※壊せない防犯性の高いシャッターもあります
   

 ・断熱
  →「Low-E複層ガラス」を採用すれば解決?


 ・防音
  →今も使っていなくて気にならないので、必要を感じない


 ・プライバシーの確保
  →カーテンや、ブラインドで代用できそう


 ・結露を防ぐ
  →「Low-E複層ガラス+樹脂(or 木製)サッシ」なら
    雨戸がなくても防げるそうです
   ※2重ガラス(ペアガラス)では完全に結露は防げない
   ※アルミサッシも熱を伝えやすいのでNG




なんとなく想像していた通りの役割でしたが、
最後の「結露を防ぐ」というのは知りませんでした。


こうして書きだすと、雨戸の役割は

Low-E複層ガラス+樹脂(or 木製)サッシ

にしたら代用できそうです。でもこの組み合わせ、かなり高価なよう^^;


こちらは一条工務店のHPに掲載されていたデータです。



高いですね~^^;
住宅エコポイントでは余裕で埋められない価格差です。
(といっても、我が家はエコポイントがもらえる時期には建てられませんが…)


また、旭硝子協会によると
建坪約40坪、窓面積が合計で約30の平均的な一戸建住宅の場合、
3ミリ透明ガラスを全て3ミリ+空気層6ミリ+3ミリの複層ガラスに替えても、
40万~50万円の建築費増で済みます。

とのこと。


一条工務店は45坪で3ミリ+空気層12ミリ+5ミリなので
単純に比較はできませんが、ガラス部分だけで比較しても

一条工務店データ→81万円UP
旭硝子協会データ→40万~50万円UP


ずいぶん違いますね。
窓ガラスひとつとっても、奥が深かそうです~(××;)

これにさらに、サッシの部分の価格差もありますから
安いシャッターを入れたほうが、実は安いのかなとも思ったり…。


でもシャッターを洗ったりするメンテナンスと、毎日の上げ下ろしを考えると
出来れば、シャッターは無しにしたいのです。
※最新のものはリモコンやタイマー付きで上げ下ろしが出来るものもあります
ただし、当たり前ですが高価です^^;



皆さんは、シャッター(雨戸)は採用されていますか?
また、窓の性能はどこまでこだわられましたか?


アドバイスをいただければ幸いです<(_ _)>





ペーパーホルダーに限りませんが、本当に種類が多いです。


メーカーでいえば有名どころで
「TOTO」、「INAX」
準じて
「カワジュン」、「カクダイ」、「ユニアート」
デザインに特化した
「インターフォームエムフジ」
などなど。


こんなにあるのに私がコレだ!と思うのはなかなかないから不思議です^^;
たぶん、条件が厳しいのですね…。または探し方が悪い?


私が求める条件は以下の通りです。
 ・価格が安い(具体的には5,000円程度まで)

 ・ペーパーの押さえが付いている

 ・手垢(指紋)が付きにくい加工 or 素材のもの

 ・埃が目立ちにくい、または溜まるところが少ない形状のもの


簡単なようで、全てをクリアするペーパーホルダーってなかなかないんです(ノД`)・゜・。


そんな中で候補に挙がっている『選りすぐりのホルダーたち』を紹介します。
※価格は定価で記しましたが、実際は半値ほどで入手できるものがほとんどです。
※採用率の高い順に並べています(4位までは順不同)




■メーカー カワジュン
■品  番 SA-643-1C,2C,3C,4C,5C
■定  価 6,090円(税込)

■材  質 亜鉛ダイキャスト+アルミ+メラミン化粧板(クローム+ブラストシルバー仕上げ)
■サ イ ズ 幅139×奥行90×高さ105
■そ の 他 色:5色展開

指紋が付かないのは口コミにて確認済。
質感も良いと評判も良さそう。
ただ選んだ色によっては、ちょっと埃が目立ちそうかなと懸念しています。




■メーカー カワジュン
■品  番 SC-313-CT
■定  価 3,885円(税込)

■材  質 亜鉛ダイキャスト+ステンレス(クローム+ヘアライン仕上げ)
■サ イ ズ 幅138×奥行92×高さ20
■そ の 他 メーカー保証付

指紋が付かないのは口コミにて確認済。
ただ、ペーパーを使用するときの音が良くないと
書かれていた方がいたので少し気になっています。
※SC-313-XCと間違えないように注意(こちらは鏡面仕上げです)




■メーカー インターフォームエムエフジ
■品  番 HONEST advance SSH-119S
■定  価 5,544円(税込)

■材  質 アルミニウム アルマイト処理(クリア塗装仕上げ)
■サ イ ズ 幅170×奥行116×高さ73

無駄のないデザインで素敵です。
さすがは、デザインに特化したメーカーさんだなと思います。
手垢付きの有無は未確認。




■メーカー インターフォームエムエフジ
■品  番 HONEST serie SSH-117S
■定  価 3,234円(税込)

■材  質 アルミニウム アルマイト仕上
■サ イ ズ 幅170×奥行126×高さ72
■そ の 他 2色展開(ゴールドは231円高い)

こちらはすぐ上のとの違いが正直よく分かりませんが少し安いです。
クリア塗装仕上げの有無の違いだけなのでしょうか?
大きさも微妙に違うようです。
手垢付きの有無は未確認。




■メーカー オーシマ
■品  番 1650
■定  価 フロスト:10,395円 (税込)
        ブラック: 9,870円 (税込)

■材  質 アルミニウム製
■サ イ ズ 幅168×奥行126×高さ80
■そ の 他 フロスト・ブラック色は受注品

かなり気に入っています…が、高いです><
このメーカーは、ネットで探した限り定価販売のみでした。
工務店を通して購入した場合でも同じなのかが気になります。
半値程度になるのでしたら、一気に購入候補1位です!
手垢付きの有無は未確認。




■メーカー INAX
■品  番 CF-12F
■定  価 1,470円(税込)

■材  質 ABS樹脂
■サ イ ズ 幅140×奥行115×高さ80
■そ の 他 色展開:ピュアホワイト・アイボリー

とにかく安いです!
条件も全て何気に満たしているのですが、安っぽく見えるのは否めません。
写真だと、陶器のような質感にも見えるのですが…実際はABS樹脂製。
ペーパーの着脱の仕方もかなり旧式です。




■メーカー TOTO
■品  番 YH63R#MS
■定  価 27,300円 (税込)

■材  質 亜鉛ダイキャスト(マット仕上げ)
■サ イ ズ 幅290×奥行110×高さ78.5
■そ の 他 ワンハンドカット機能付

2連にする必要性がでてきたら、これも候補になると思います…
…が!高いですね~><
半額になっても予算オーバーです(涙
だったら、カワジュンとかのを二つ購入して左右対称に交換の向きがなるように
取り付けたほうがよっぽどか安上がりです。
指紋が付かないのは口コミにて確認済。


長々と、最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
上記の物の中で実際に使用されている方がいれば
ぜひぜひ、使用感などを教えていただければ嬉しいです。

また、私のわがままな採用条件を満たしているペーパーホルダーを他にご存知の方が
いらっしゃいましたら、ぜひぜひ教授くださいませ<(_ _)>

  
プロフィール
Author:ru:ri

建築設計事務所にて
ロの字型の
平屋を建てた記録です。

■建築後のブログはこちら
家づくり手帖
家具や雑貨など
便利ツール
参加しています

家づくり奮闘記コンテスト2013
にてグランプリを受賞しました
検索フォーム
忍者カウンター
PR
Copyright ©  -- -ロのジノイエ- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]