忍者ブログ

2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

屋根と庇のガルバリウムがほぼ貼られました。









が、以前の記事で書いた屋根の色は見えません。

どんなに頑張っても、見えませんでした。


以前の記事にも書きましたが
ウチは屋根の色は昨今の猛暑対策のために明るい色にしました。

平屋だけど、屋根は見えないと言われたので
このような大胆な色分けをしたのですが
本当に見えなくて安心しました。


もちろん遠く離れてみればチラッと見えるはずですし
高い建物から見下ろせば見えると思いますが
普通に見る分には見えないので私的には問題ありません^^


庇の色は、外壁の色と同じ。
※空側の木の部分はまだ貼られていませんが、同じギングロになります


家族会議で大決定したこの「ギングロ」。
青空に映えてカッコいい!と自画自賛してしまいました(笑)
(↑施主バカですみません)

外壁が貼られたらもっと存在感がでてくるのかなーと楽しみです。



後日、梯子を登って屋根を見ることができました↓

メタリックシルバーの艶消しなのですが、まるで白のように見えました。
太陽の光の関係ですね^^


実は、屋根にはもうひとつ仕掛け?があります。
そのことについてはまた、明日の記事に書かせてください^^





電気屋さんが来て、たくさんの配線がされていました。

この辺りは夫にチェックをお願いしているので
私は見てもよくわかりません^^;

私が気にしたのはコンセント口の位置や数くらいですが
今の段階ではそれもいまいち分からず^^;

とりあえず、たくさんの配線が天井や壁を這っていたので
記録として、写真に残してみました。


この線がいちばん多くつかわれていました。
…なんだろ?照明関係のかな?



これは線を後で通すための空配管だと思います。





これはなんでしょう?
キレイに並べるため??





これだけは分かりました!スイッチボックスです!
普通よりも低い高さ(床から95センチ)に取り付けました。
※120センチ前後が通常の高さだそうです


低くした理由は
 ・視界に入りにくくするため
 ・両手がふさがっていても、肘などで付けられる(←横着ですね)
 ・子供でも手が届くのも◎(って子供はいませんが)
 ・車いすでも手が届く

と、いろいろ書きましたがどの年代でも使いやすい高さだと思います。
使い慣れるまでは「低っ!」となりそうですが
また、住んでからこの辺りはレポート出来たらと思っています^^


ちなみに、コンセントは通常より少し低めです^^
掃除機などを掛けるには高いと便利かなとも思いましたが
逆に言うと利点はそれくらいかなーと思ったので
目立たないことを優先しました^^


そんなわけで、謎だらけの電気工事…
何の参考にもならずすみませんでした~<(_ _)>



建築士さんにミーレに変更するとお伝えしたあとに頂いた留意点です↓
ミーレは扉の下端が、一番上げても床から約160ミリの高さにきます。
リシェ ルの幅木は250ミリの高さがありますので、
食洗機の部分だけ扉の高さがズレますの でご承知置き下さい。


つまり 250ミリ-160ミリ=90ミリ 下のラインが揃わないということになります。

約10センチですね。
そんなに気にならないかな・・・とは思っていますが
こんな感じでズレるのかな?↓


でも、建築士さんのお話だと
ミーレの扉ほうがより床に近いと読めるのですが…


謎です…(←聞けって話ですね)


それよりも個人的には、下のラインの揃いよりも
横の隙間のほうが数倍、気になります。



どうにかならないのかなー?
この写真と同じキッチン(リシェル)なので
おそらく同じ収まりになると思いますが、ちょっと残念な感じですよね^^;
※このようにならない、メーカーや別のシリーズのキッチンもあると思います


ちなみに、面材は揃えられるそうです。

方法としては、
表面に張る薄い仕上材をキッチンメーカーから購入し
造作家具屋さんに食洗機用に扉を一枚作ってもらう事になるそうです。


そんなわけで、我が家のキッチンは、微妙な隙間ができそうですが
ミーレを採用される方の参考になれば幸いです<(_ _)>



参考までに我が家のキッチンの仕様を書いておきますね
 キッチンメーカー:リクシル
 シリーズ名:リシェル
 食洗機メーカー:ミーレ
 型番:G1102SCi


今回の「電動昇降水切り棚」を取り消した関係で
吊戸を全てなくしたことで、定価ベースで276,000円減額に。

その差額分で、まずフードをデザイン的な関係でこちらに変更↓



アリアフィーナのフェデリカ


LIXILはアリアフィーナと提携しているようで、標準品ではありませんが
オプションとして、カタログから選べました。

アリアフィーナは、平らな上面に埃がたまりそうなのがイヤで避けていたのですが
もともと選んでいたものとフィルターレスな面など
機能的には遜色がなかったので
ここはデザインを優先してしまいました^^;

コチラに変更したことで51,000円の増額です。



残り、225,000円で食洗機をパナソニックからミーレに変更しました。


型番:G1102SCi


以前の記事で「食洗機の機種にこだわりはありません」と書いたのですが
その記事に「ミーレがおススメです」という
アドバイスを頂いたのが変更のきっかけです。

その方は、国産の食洗機とミーレの食洗機のどちらも
実際に使われた経験があり、その経験談からアドバイスをくださいました。
(ゆうさん、その節はありがとうございました<(_ _)>)

アドバイスをいただいた時には、予算的にも採用は難しいと思っていたのですが
今回のもろもろで採用することが叶いました^^

実は、ショールームでパナソニックの食洗機を見たときに
ちょっと出入れがしにくそうだなーとは思っていました。

だけど、「こういうのは慣れれば大丈夫!」と言い聞かせていました。
ミーレにしたことで、その辺は少し楽になりそうな気がしています。

こちらも、変更に踏み切った理由のひとつです。


もともと普通の吊戸棚有りのI型キッチンは
見た目がつまらないなーと思っていたので、吊戸棚がなくなってスッキリしました♪


だいたいこんな感じになる予定です。(食洗機と水栓が違います)↓




  
プロフィール
Author:ru:ri

建築設計事務所にて
ロの字型の
平屋を建てた記録です。

■建築後のブログはこちら
家づくり手帖
家具や雑貨など
便利ツール
参加しています

家づくり奮闘記コンテスト2013
にてグランプリを受賞しました
検索フォーム
忍者カウンター
PR
Copyright ©  -- -ロのジノイエ- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]