忍者ブログ

2009年:家づくり検討 2010年:建築家決定&プラン計画 2011年:着工(3月)~ 完成(8月)

   
カテゴリー「[設備]採用した設備等」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



上棟が終わってから
いろいろと大決定しなければならないことが増えてきています。

その中で、決めたのは壁の色。


「え?今更?!」


という声が聞こえてきそうですが、
もともと材質(ガルバリウム)とメーカーだけは決めて
色は、現場でサンプルを見てから決めましょうということになっていました。


板金屋さんに持って来ていただいたサンプルを見ながら
建築士さんと、3色に候補を絞りました。


この地点でのサンプルは3cmほどの大きさ。
色によっては、ほとんど一緒に見えます(; ̄ー ̄A



次の日、選んだ色の30cm角のサンプルが届きました。



色が上手に撮影出来ていませんが、色の名前でご想像ください<(_ _)>
(※地面の色はアスファルトです)

A→ギングロ(艶消し)
B→シルバーブラウン(艶有り)
C→メタリックブラウン(艶有り)

面積が大きくなると薄い色はより薄い色に、濃い色はより濃い色目に見える

と聞きますが、まさにその通りでした。

「C」のメタリックブラウンはイメージと違ったので早々に候補から脱落。


また、
外で見るのと家の中で見るのと
曇り空でみるのと、晴天の日に見るのとでは、また違います。



艶があって明るめの色の「B」のシルバーブラウンは
陽に当たるとかなりギラギラします。
反射の関係だと思います。
艶消しのギングロと手の移りこみを比べてみると良く分かります。



家族で、これだけ反射すると品がないよねと意見がまとまり
結果、「A」のギングロに決定!!

でも「B」で艶消しがあったら「B」にしていたかもしれません。



選んだ「ギングロ」は角度や時間帯によって
黒に見えたり、シルバーっぽく見えたりとかなり表情が変わります。



黒は最近よく見かけるので避けたかったのですが
こちらは「メタリック」で「艶消し」で「凹凸なし」の黒。
普通の黒ガルバとは差別化が出来ればいいな~と思っています^^


火災警報器、見た目には付けたくない設備のひとつですが
法律で義務化されているので、避けては通れない設備のひとつです。


我が家は平屋なので、消防法によると
「寝室・廊下」に設置すれば良いことになるのですが
市町村条例で「台所」にも設置義務がありました。


※各市町村の設置基準はパナソニックのHPで調べることができます。


付けなければならないのなら出来るだけ、目立たないものがいいですよね。
(って普通はそんなこと気にしないかな?^^;)


特に指定したわけではないのですが
キチンと目立ちにくそうなものが指定されていました。

こういった細かい点って、知らなければそのまま過ぎてしまいそうですが
いちいちこちらで調べて指定しなくても
建築士さんがデザイン的にも良いものを選んでくれるので助かっています^^

私たちにとっては安くない設計料ですが、
こういった点でもお支払する価値があると思っています。


と、話がそれましたが、ウチの火災報知機はコチラ↓


薄い~!2.6センチ!
さりげなく「グッドデザイン賞」も受賞。(←グッドデザイン賞の文字に弱い私)




AC100Vを電源とするものもあるようですが
ウチは「電池式」のものです。
リチウム電池なので約10年間持つらしく
個人的には電源式のものよりも、エコな気がします。

でも「電池が切れても分からないんじゃ?」と心配したので調べてみたのですが
そこはきちんと考えられているようで、
電池が切れたら一定期間、定期的に音でお知らせしてくれるのだとか。
しかも夜間を避けて教えてくれるという…。

なんとも、最近の設備は気が効いていますね^^;
築40年以上の家に住んでいると、何もかもが新鮮です(笑)


防犯については、夫に一任したのですが
一任した故に、やり過ぎ感が否めない防犯設備となりました…(; ̄ー ̄A


まず、1つ目は

「砂利の犬走り」


家の周りは全て、砂利で囲います。
デザインやドロ跳ね防止などの実用性も兼ねていますが
室内にいても砂利の上を歩く音は、意外と聞こえるので有効だと思います。
※砂利の隙間から草が生えてこないよう、防草シートを敷いてから砂利を敷き詰めます



2つ目は

「センサ付スポットライト」


こちらは外の照明計画の時にも紹介させていただいてますが
最近よく見かけるようになった、設備の一つだと思います。
これが、6個外壁に付きます。

って、6個も必要?!



3つ目は、

「監視カメラ」

※実際の機種と写真は異なります。




これは4台設置されます。

人感センサ、赤外線機能、録画機能などは付いているそうで…。

ここまでで義母と私は「やりすぎでしょ」と十分ひいたのですが
夫の暴挙(?)はまだ止まりませんでした。



4つ目は

「ドーム型webカメラ」

※実際の機種と写真は異なります。



これは外の様子を監視するために付けるのだそうです。

ウチは周りが夜も比較的、騒がしい場所にあるので
いろいろと気になる時は気になるのですが
私的には、窓からのぞけばいいと思うのですよね。。。

なのになぜ、カメラ?!



5つ目は

「窓ガラスセンサ」

※実際の機種と写真は異なります。



窓に異常があると警告音が鳴るシステムらしいです。


以上が、我が家の防犯設備です。
(もうひとつだけあるのですが、夫より掲載禁止令が出たので未掲載です)

私的には、ここまでくると「どんな要人が住んでるんだ?!」
というような仰々しさを感じるのですが(××;)

夫に言わせると

これからは自分たちの身は自分たちで守らなければいけない時代だ

だそうで。。。

一任するといった以上、ダメだとも言えず
また、家づくりに対する夫なりのこだわりでもあるので
強く反対できませんでした。

さりげな~く
「カメラ多すぎじゃない?」と言いましたけど無駄でした(ノД`)・゜・。


そして、
ホント、何のお宝もないし、新築したら借金が沢山あっても現金はないし
泥棒も同情してお金を置いていってくれるんじゃないか?
と思うほど、貧乏になる予定です(笑)



我が家の施主支給品は


「ホスクリーン」



「トイレットペーパーホルダー」



「エアコン」

のみです(; ̄ー ̄A


施主支給した理由は

 ・楽天や電気屋で買えば、ポイントが付く

 ・工務店経由で購入するよりも安い

 ・エアコンは保証期間が長くなる


といった3点。


他にも、施主支給したほうが安いものはたくさんあるかもしれませんが
保証が必要なものは避けたかったのと
必要な時期に忘れずに購入できるか心配だったりで
これだけになりました。


すでに、ホスクリーンは購入済み



6,340円で送料無料。ポイント5倍で購入しました。

身長145センチでも手が届くレギュラーサイズ。
これなら、148センチの私でも手が届きそうです♪

着物の虫干しや、大物を洗ったときのために
子ども部屋か、ドラム部屋に付けてもらう予定です。



トイレットペーパーホルダーは、まだ悩み中です。

以前、記事にした候補のほかに気になっているのは
コチラ↓






以前調べたときにはなかった様な気がするのですが
あったのかな?


珍しいブラック色に惹かれますが、埃が目立ちそうなので
やっぱりシルバーかな?
シルバーは2色あって、こちらはブラストシルバー。
ポリッシュ仕上げもあります。



実物が見たいです~!



そして、いちばん高額な施主支給品のエアコン

3月の決算時が安いと聞きますが
半年近く使わずにおいておくのもどうなんだろう?
と思うと購入できずにいます。

皆さんはどうされましたか??


  
プロフィール
Author:ru:ri

建築設計事務所にて
ロの字型の
平屋を建てた記録です。

■建築後のブログはこちら
家づくり手帖
家具や雑貨など
便利ツール
参加しています

家づくり奮闘記コンテスト2013
にてグランプリを受賞しました
検索フォーム
忍者カウンター
PR
Copyright ©  -- -ロのジノイエ- --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]